![]() |
![]() |
〒707-0113 勝田郡勝田町真加部38-3 TEL(0868)77-0701 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先進地視察研修会 | 平成12年6月25日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
事業経営者及び後継者として、沈滞化しつつある我が地域を、何とかして活性化させるべく、先進地の視察研修会を計画し、実施した。 目的地は、広島県・上下町商工会青年部の「6つのまつり」と「木工品」等中心にした地域活性化事業である。 「交歓会」においては、数々の活性化事業について、双方から活発な意見がでて大変良かった。 特に、「白壁のにあうロマンのまち」づくり事業については、地域住民とのコミニュケイションづくり、そして、新しいものと古いものを如何にしてうまく調和させていくか。 5年かかった苦労話と、今後永年保存・維持管理していく心構え等が非常に参考になった。 「上下町あやめまつり」については、広大な場所に500種ものあやめが咲き誇り、遊歩道・お寺・休憩所・池・川等バランスよく配置され、観光客を多いに喜ばせてくれた。 ただ「木工品」は、量が少なくまた匠の技を見るほどもなく、大変残念であった。 |
効 果 |
![]() |
地域的に見て、人口には差があるが、同じような地域並びに現状なので、今後の勉強課題には、いい刺激になった。 |
反 省 点 |
![]() |
ボランティア精神を発揮して、全員馬鹿になって一つの事業をやり遂げるということに感心させられた。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|