![]() |
![]() |
〒714-1406 小田郡美星町三山4371の1 TEL(0866)87-2064 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夢が原で願いかなう七夕祭り | |
平成12年7月7日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 会場は、長さ77メートルの竹のトンネルを造り、そのトンネルに一般応募した8000枚の短冊を飾り、トンネルを抜けた広場には、いくつもの七夕飾りがあり当日の来場者に自分で書いた席い事短冊を飾ってもらいました。会場内は竹で造った竹灯籠を200個置き、幼想的な雰囲気を引き出しました。お乗り広場では、郷土芸能「子供神楽、鬼龍太鼓、商工会婦人部傘踊り」などの催し物を行いました。 夜店は、各種団体の協力で金魚すくい、かき氷、焼き鳥等10数店の夜店で賑わいを作り、若者、家族連れ等が町内外より3,000人の来場がありました。 |
効 果 |
![]() |
観光地「中世夢が原のPR活動の一助になった事と、青年部主催による事業として商工会青年部の認識が高まりました。 |
反 省 点 |
![]() |
青年部の単独事業として始めてなので、労力的に負担が多すぎた事と企画の段階で行政、各種団体の協力を仰ぐよう計画すれば良かったこと。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|