![]() |
|
![]() |
![]() |
〒701-1334 岡山市高松原古才308-2 TEL(086)287-5588 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青年部講演会 | |
平成11年7月23日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
青年部講演会 演題 「地域サービス戦略を考える」 講師 田中 潔 先生(岡山商助教授) (内容)1、中小商業の活性化 ハード支援・ソフト支援・金融支援の3つの柱。 ソフト支援の例としてイベント、ポイントサービス、空き店舗 対策、高齢者向け宅配、街のデザイン、景観など。 2、プレミアム(割増・懸賞)付商品券 長所:地域の商店での購買が約束される。 短所:商店のラインアップ 業種の豊富さ、プレミアム部分の魅力、物販だけでなく サービス業を巻き込む。 利益率の低い業種はどう対応するか、プレミアム部分が 負担となる。継続できるか等。 3、青年部の活動 商業的な事業、イベントなどの町おこしの事業が青年部の活動 として集まりやすい。 |
![]() |
![]() |
効 果 |
![]() |
(まとめ)規制緩和による大型店の進出、長引く不況。様々な条件により、商店街等をはじめとする小売業が厳しい状況下にある。 魅力ある商店街の形成に青年部としてもソフト事業を中心とした活動を展開していきたい。 |
反 省 点 |
![]() |
この度の講演会は参加者が11名であったが、もっと大勢の青年部員に参加してもらうようにしたい。 |