![]() |
|
![]() |
![]() |
〒701-4264 邑久郡長船町土師315-1 TEL(086926)3366 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長船の子供達に雪のプレゼント | |
平成12年2月20日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
岡山県の県南に位置する長船町は雪が積もることはほとんどありません。この事業は青年部員が、長船の子供達を喜ばせようと企画、八束村商工会青年部の協力を得て実施し、蒜山高原からトラックで雪を持ち帰り、町内の5つの幼稚園と保育園にプレゼントしました。 今回が初めての企画、青年部のメンバーが10tと4tトラック一台ずつに分乗、八束村に出向き同村商工会青年部の協力を得て雪を積み込んで運び、同日夜遅くまでかけて5つの園のグラウンドに降ろして回りました。 翌日、各園では登園して来た子供たちが雪の山を見つけてお喜び。長靴をはいたり手袋をつけたり、ソリを持って早速雪の山に登ったり、雪合戦をはじめたり歓声をあげて遊んでいました。 さらに数日後・・・ 商工会へ園児の描いた絵「雪で遊んだ時のもの」とお礼状が届きました。 ![]() ![]() |
効 果 |
![]() |
各園の子供達が喜んでくれたことにより、参加した部員全員が「地域とのつながり」を実感した。 参加した全員が、これからの事業は「自分たちが楽しめること」と同時に「地域とのつながり」を持つということを念頭におき実施しないといけないということに気づいた。 |
反 省 点 |
![]() |
当初の事業計画には無い事業であったため、多少準備日期間が短かったが、部員が精力的に動いてくれたため何とか無事事業を遂行することが出来た。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|