平成元年の商工会「情報化モデル事業」の実施以来、金光町商工会では毎年パソコン講習会を中心に、中小企業への情報機器導入を推進してきましたが、我々青年部におきましても数年来、「パソコン何でも相談室」、「パソコンで遊ぼう!」並びに「CATVの活用」等を研修会のテーマとして実施してきました。
それでは平成11年度、金光町商工会青年部が実施したパソコン研修等の関連事業を紹介します。
1) 7月26日(月)・・・・『パソコン研修会』
*デジタルカメラ、スキャナーなどパソコン周辺機器の使用方法(画像処理・出力方法等)を学び、夏まつりで使用する「オリジナルTシャツ」の作成をめざす。
2) 8月 5日(木)・・・・『'99夏まつり 金光』
*夏まつり会場にて、「オリジナルTシャツ作成コーナー」を設置。希望者にはその場で画像・文字等を処理、Tシャツにプリントしてプレゼントする。
3)11月13日(土)・・・・『パソコン何でも相談室』
*講演テーマ ---「コンピュータ2000年問題、求められる不測事態への備え」
*相談コーナー --専門講師を招き、基調講演に続き、パソコンに関する問題やトラブル解消、電子メールやインターネット等、あらゆる相談に応じる。
4)CATV番組『パソコンで遊ぼう!』
*地元CATVの長寿番組「商工インフォメーション」の中でも、青年部活動はもちろんパソコン関係の話題を取り上げることが多くありますが、11年度は毎月放映の『パソコンで遊ぼう!』という約30分のパソコン操作説明の番組づくりに協力する。
以上、年間を通してパソコン関連事業を展開しました。
|