〒708-0324 苫田郡鏡野町竹田747 TEL(0868)54-3311

事業内容
 緑化運動に伴うあじさいの植樹とイベント用かぶとむしの育成
平成11年9月5日

香々美川周辺の美化運動の一環として、鏡野中学校東側の川土手に「ガクアジサイ」の苗木、約二百本を植樹。美化と緑化の双方に役立つものを考えています。この香々美川は町役場、中学校叉は町立病院などの並ぶ町の中心を流れており、特に秋十一月には、千人以上のランナーが参加するかがみの健康マラソンのコースに添っており、いわば町の顔ともいえる地域でありおよそ二十キロさかのぼると、越畑ふるさと村に行きつくことができます。
このように町内を縦断する川の緑化をすすめ、また花で飾ろうという目的のもと、とりあえず本年度は鏡野中学校周辺の約百メートルの土手の「のり面」に植樹を行いました。今年は全部の株はむりとしても、かなり花をつけることになるでしょう。

 効   果

一方、イベントに参加する子供たちに自然にもっと目を向けてもらおうと、今年度はかぶとむしを大量に養殖し、育ててもらうことを計画。キノコの原木くずの中にいる幼虫を入手し、原木くずと土を混ぜた養殖床の中で育成しています。イベントの目玉となることうけ合いです。

 反 省 点

植樹については対象地域が非常に広いため、毎年少しずつ植樹を拡大して行き、植えつぎもして行く計画でおります。あじさいが大きくなって雑草を圧倒するまで続けたいと考えています。

 その他の事業

  • ペスタロッチ祭の協賛
  • かがみの健康マラソン大会の協賛
  • パソコン研修会の開催
  • 視察研修の実施(サウスビレッジ)




目次のページへ 商工会マップへ