![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-0611 岡山市楢原466 TEL(086)297-2058 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青年部員対象講演会 | |
平成12年3月27日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 講師には、テルマスプラザの支配人でもある米田等氏にお願いした。 過去にホテルでの仕事に携わっていたという経歴もある講師に「接客サービスについて」と題して、講演をお願いした。 商品の価値やサービスの価値についての話の中では、支払った対価に比べてどれだけお客様に満足していただけるかによって価値は決まる。 price(値段)<商品、サービスでなければお客様に継続して、利用していただけないなどの内容であった。いかに、値段に対して充実した商品、またはサービスを提供できるかが重要であるという内容であった。 また、沖縄で数年間、仕事をしていた経験もあり、沖縄県の県民性や本島との文化の違いなどそこで生活してみないと知ることのできないような体験談などもあり、大変おもしろい内容であった。 |
効 果 |
![]() |
青年部員の中には様々な業種の部員が在籍しているわけだが、中でも飲食業や小売業を営んでいる部員には特に為になる内容であったように思う。 また、その他の業種の部員でも仕事に通じる点が多々あったように思う。 本当に値段に対して、充実した商品やサービスを提供できているか、と確認し直すいい機会が持てたと思う。 |
反 省 点 |
![]() |
ほとんどの部員が仕事が終わって、参加するわけだが、やはり中には仕事がなかなか片付かなかったり、急にお客様が来られたりという事で遅れて、途中入場になる部員がいて、講師には失礼な点もあったように思う。 今後、出来る限り改善していきたい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|