![]() |
![]() |
〒717-0501 真庭郡中和村下和1802 TEL(0867)67-2134 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成11年度真庭郡商工会青年部合同研修会 | 平成11年11月25日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 今回幹事商工会である落合・勝山町・川上村・中和村商工会で内容を思考し、代表幹事商工会として中和村商工会が決まった。 当日会場は中和村国民宿舎津黒高原荘で午後3時30分より開催。一部である基調講演は、岡山県商工会青年部連合会の竹内信彦会長に基調講演講師として依頼していたのだが、所用でご欠席のため、急遽有国隆三副会長に講師としてお越し頂き、「これからの青年部活動のあり方について」というテーマで約40分講演して頂いた。 午後4時30分より2部のパネルディスカッションが始まり、真庭郡商工会青年部より代表7名とコーディネーター1名で「これからの商工会青年部活動について」というテーマで約1時間30分行われた。 ![]() |
効 果 |
![]() |
今回代表幹事商工会として準備及び運営を行ったという事で、結束することの重大さ、達成した時の充実感を肌で感じることが出来たのではなかろうか。また、他商工会青年部の活動等を聞いたり、話したりした事で自商工会での今後の活動の参考になったと感じる。 |
反 省 点 |
![]() |
研修会開催前になり、当日の担当が変わる、といった事が多々あった。部員数が少ないため、担当等は打合せの段階でしっかり決めておくべき。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|