![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-3111 御津郡建部町福渡473 TEL(0867)22-0405 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町制施行30周年記念日 | 平成9年10月5日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 午前9時より地元小学校体育館において、記念式典が多くの来賓を迎えしめやかに行われ、その中で我々建部町商工会青年部は「各種イベントの開催を通じて地域の活性化に寄与してきた団体」として「産業振興功労」の表彰を拝受し、大変な名誉を頂いたという気持ちと同時に、諸先輩方の築いてこられた歴史の重みを感じずにはいられませんでした。 又、同日別会場にて、恒例の「たけべいきいきフェスティバル」が町制施行30周年の記念を背景に、より盛大に開催されました。 イベント企画幹事会のメンバーでもあったので、町民みんなの手作りイベントとなるよう取り組んで参りました。 多くの来場客に恵まれ、記念日のイベントとしては心に残るところも大きかったのですが、閉会1時間前から降り始めた雨が最後にはテント下の地面まで水びたしになる程の豪雨となり、模擬店テントの中は来場客でいっぱいになるという出来事も、この記念すべき日の催しが、忘れられることのない想い出になった要因の1つでした。 |
効 果 |
![]() |
観光立町を宣言している当町は、いかに町外のお客様に来ていただくかを考えねばなりません。その1つの手段としてイベント開催がありますが、その時だけ人が集まるのではなく、次回につながる何かをお客様の心に与えられるかがポイントなのです。 今回の功労表彰が1つの節目となり、青年部員の胸中に新たに芽生えたこの気持ちが、将来のまちづくりに反映されていくことと思います。 |
反 省 点 |
![]() |
観光立町に存在する青年部としては、部員の気持ちだけでなく、地域住民の「お客様を迎え、心を込めておもてなしをする」というレベルまで意識の向上を図る為には、どう取り組んでゆくのかという課題が残っています。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|