![]() |
![]() |
〒707-0504 英田郡西粟倉村長尾1442 TEL(08687)9-2230 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏まつり花火大会 | 平成9年8月14日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 夜空に打ち上げられる花火。色鮮やかな光がおりなす美しさに、あちらこちらから歓声があがった。 各種団体による模擬店が連なる中、我々青年部もフライドポテト・焼とうもろこし・くじ引き等を準備し出店した。香ばしいにおいがたちこめる焼とうもろこしの前には列ができ、くじ引きコーナーは子供達に大人気。 チャレンジする表情は期待にふくらみ、ピカチューのぬいぐるみを当てて喜ぶ子、はずれてがっかりする子、そして傍らで一喜一憂する野次馬で大いに賑わった。子供達にとって、また一つ心に残る楽しい夕べだったに違いない。 人々のふれあいの場として夏を彩る花火大会。地域の活性化のプロジェクトの一つとして大きな意義のあるこのイベントに、今後も積極的に関わっていきたい。 |
効 果 |
![]() |
部員相互の親睦を深める場であり、又、地域の人達との交流もでき、お互いに協力し合って一つの行事に取り組むことにより、さらに今後の活動が円滑に進められると思われる青年部活動もPR出来た。 |
反 省 点 |
![]() |
参加人員が限られること。連帯感を強化し、今後の活動方針を話し合っていく必要がある。(課題) 有意義な事業を増やし、青年部の魅力づくりに努めたい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|