![]() |
![]() |
〒708-1323 勝田郡奈義町豊沢439-1 TEL(0868)36-3113 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第17回奈義町ふるさと夏まつり協賛 | |
平成9年8月14日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 昨年は、夏台風の襲来のため、第1回開催以来初めて中止となってしまった夏まつり。2年続けてそんなことがあるはずはないと、まつりの準備にも力が入った。幸い、昨年の消耗品で使用可能なものもたくさん残っていたので、予算的には余裕のある今年。部員たちもこ心なしか張り切っているように見える。 まつりの内容は、地区競演の子供御輿が子供たち自由参加による歌と踊りに変わったぐらいで、盆踊り・花火・イベントショー等大体例年通りだが、新しい試みとして、現代美術館の展示室「太陽」の円筒南側面に、ビデオインジェクターを使って、まつりの実況中継を映し出すことにした。この企画は、まつりの開会当初は、周りがまだ明るいため映りが悪かったが、暗くなるにつれ画面も鮮明になり、舞台から遠くにいてもまつりの内容がよくわかり、参加者から好評を得た。 |
効 果 |
![]() |
お盆の忙しいさなか、他の団体の役割分担も果たしながら、協力してくれる部員達。町民とのふれあいとともに、部員同志の絆も強まった気がする。 |
反 省 点 |
![]() |
イベントの内容がマンネリ化しつつある中、今後奈義町らしさをいかに引き出していけるかが課題。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|