![]() |
![]() |
〒716-0201 川上郡川上町大字地頭1814-1 TEL(0866)48-2000 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンガ絵ぶた夏まつり | 平成9年8月2日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() まずは、マンガ絵ぶたの制作を6月中旬から7月末まで週5回ペースで行いました。 そのかたわら、川上農業高等学校やそのほか団体に部員が指導者として出向いて、絵ぶたの骨組みのしかた、電気配線のしかた、 紙貼り、色づけなどをきめ細かく指導した結果、全12団体の絵ぶたがまつり会場を練り歩いて、マンガ絵ぶた夏まつりを大盛況に終わらせることができました。 また、ステージでは、さくま美加歌謡ショー、ピエロのバルンショー、オールディーズバンドの演奏、太鼓の競演などが繰り広げられ、会場は大変なにぎわいを見せました。 ![]() 平成10年のマンガ絵ぶたまつりは8月初旬に開催する予定ですので、手作り絵ぶたが勇壮に練り歩く姿を是非見に来て下さい。(昨年度の絵ぶたは、カブタック、ドラゴンボール、ドカベン、 桃太郎、鉄人28号、ジャングル大帝レオ、備中神楽などでした。今年はポケモン、ルパン3世などかな?) |
効 果 |
![]() |
過疎化が進む中、夏まつりのマンネリ化・高齢化によるまつりの参加数減少などいろいろな諸条件の中で、商工会だけのまつりだけではなく、地域住民と一体になって、制作・企画をしていく夏まつりに変わっている。そのことで、まつりへの参加者(青年)が増加していくことでまつりが活気づき、町外の人々が多く訪れ、周辺市町村はもとより県外まで知られるようなイベントをすることで、町内商工業の発展、町の活性化ができる。 |
反 省 点 |
![]() |
本年度は、絵ぶた製作団体が12団体と昨年度より4団体が増加したことで、絵ぶたを練り歩く場所が少なくなりました。 また、会場に訪れた参加者も昨年度より4倍以上になり、イベ ントの開催場所を考えていかなければならない。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|