![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-2331 御津郡加茂川町下加茂1073-1 TEL(0867)34-1090 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第9回宇甘渓新緑まつり | 平成9年4月29日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() そこで、当町商工会では青年部をはじめ、各地区の地域づくり団体の協力を得て宇甘渓新緑まつりを開催しました。 このまつりも今回で第9回を数え、昨年までは町主催で行われていましたが、本年度は運営体制を変え事務局を商工会が引き受け、予算的にも縮小されたため、商工会では青年部・婦人部の協力を得て各地区の村づくり団体に呼びかけ、「今年は手づくりのイベントでがんばります。」と称して、宇甘渓新緑まつりを4月29日(緑の日)に開催し、当日は朝から行楽日和に恵まれ大勢の家族連れでにぎわった。 奇岩・清流に新緑が映える会場では、町内の各種団体による手づくり市、町内特産品等展示即売をした。また青年部では、谷川を利用してヤマメのつかみ取り大会を行い、子供たちが衣服をぬらして魚を取り、その魚をその場で焼いて食べながらふれあいを図った1日であった。 |
効 果 |
![]() |
宇甘渓まつりが町主催型から地域主催型に移行し商工会が事務局を引き受けたため、青年部・婦人部の全面的な協力の基で盛大に行われ、数少ない青年部が多数参加し、地域の人々とふれあいと親睦を図り、部員相互の団結と発展につながった。 |
反 省 点 |
![]() |
若年の青年が減少した中で、積極的に参加し、部員が一致団結して取り組んで町全体の活性化につとめた。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|