![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-0611 岡山市楢原466 TEL(086)297-2058 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島根県金城町商工会青年部との交流会及び視察研修 | |
平成9年4月22日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 浜田市と隣接する金城町は、岡山市旧市内と接している上道地区と類似しており、共通の問題点やその対応について意見交換を行った。青年部活動が活発に行われているということで、いろいろと参考になる話を聞かせてもらった。 その中でも一番興味深かったのは、金城町商工会青年部だけの主催で行っていた地元のまつりが、今では「さざんか祭り」として発展し、地元の各団体の協力も得るようになり、県外からも客が来るような祭りにまでなっているというものであった。 ![]() 当日は小雨模様であったが、それぞれの体格にあった馬に乗り、屋内で30分程練習したあと、外へ出て2km程歩いて乗馬を楽しんだ。そのあと、地元の温泉に入ったあと食事をすませ帰路についた。 日帰りだったので疲れはしたが、楽しい一日であった。 |
効 果 |
![]() |
青年部員の中には乗馬が初めてという者もいて、この研修を楽しみにしている部員もいた。また、金城町商工会青年部員に刺激され「上道も頑張ろう」という声も聞かれた。 上道商工会青年部にとって、為になる事が多かったと思う。 |
反 省 点 |
![]() |
当日は、日帰りだったためあまり現地ではゆっくりできず、バスに乗っている時間が長かったように思う。今後、もっと余裕のある日程を組めるといいと思う。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|