![]() |
![]() |
〒714-1202 小田郡矢掛町小林163-2 TEL(0866)82-0559 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
青年部創立30周年事業 電話・有線番号簿作成配布 |
|
平成8年7月1日〜平成9年3月15日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
効 果 |
![]() |
一般に出回っている電話帳は,有線と電話番号が別々で又字体が小さく見にくい。青年部発行の電話・有線番号簿は字体も大きく,電話・有線番号が列記され1冊にまとまっていて見やすく称賛され商工会と青年部のイメージアップにつながっている。 |
反 省 点 |
![]() |
十分気をつけて編集したが配布して見ると番号間違いや記載漏れ等が出て来た。※早急に正誤表を作成し配布を要する。 |
先進地の視察研修 (福岡キャナルシティと上川端商店振興会) |
|
平成9年2月18日〜19日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
効 果 |
![]() |
井原線の開通を目前にして県立高校が2校ある当地を伝統文化をにないつつ若者や学生が楽しむ事の出来る街づくりに生かす意識が青年部員に生まれて来た。 |
反 省 点 |
![]() |
山陽道の宿場町の町並みや,伝統文化を生かしつつ小さな町に二つある県立高校(商店街の一番のお客は学生)とタイアップして,各種イベント等を企画し,学生や若者が楽しく商店街を買い物や散策が出来る町づくりに取り組んでいきたい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|