![]() |
![]() |
〒709-4616 久米郡久米町南方中1690 TEL(0868)57-3398 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第9回久米町ウォークラリー“風雲岩屋城” | |
平成8年10月6日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 昨年は,開催以来始めて雨天の為中止となったが,本年は天候にも恵まれ,参加チーム86組,322名で賑やかに開催した。 今回より原点に帰ろうと言うことで,今まで行っていた山頂においてのイベントを中止することにより,昼食時間をたっぷり取り,景色を楽しんで頂いたり,自然と親しんで頂く時間とした。イベントとしては,地元の岩屋部落の協力により,各戸の屋号の表示や旧道に茶屋を設けて,お茶のサービスを行う等あくまでもコースを歩くことを楽しんでいただく為のコース設定とした。 又ゴール後にはグラウンドにおいて全員にやきそばのサービス,小学生以下を対象にひらめのつかみどりを,そして新しく作られた“岩屋城の唄”の披露,仙人太鼓の演奏を行ないいずれも大変好評であった。今回も一人のケガ人を出すこともなく参加者全員が完歩した。 |
効 果 |
![]() |
本年で9回目となりすっかり町の行事として定着し,参加者も始めての方あり,毎年参加される方有りで,町外や県南からの問合せや参加者もあり,参加者も毎年安定する様になった。ラジオ等マスコミで取り上げられることも多くなった為,地元が思っている以上に知名度も高いと思われる。 |
反 省 点 |
![]() |
運営については,毎年のことなので青年部も手なれたものであるが,部員数の減少による各部員の負担の増加と地元協力団体への依存度の増加及び補助金の減少による内容の低下が参加人数にどう影響を及ぼすかが気になるところである。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |