![]() |
|
![]() |
![]() |
〒716-1101 上房郡賀陽町大字豊野1-2 TEL(0866)54-1062 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先進地視察研修 | 平成8年6月2日〜4日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
視察先 大分県玖珠町 中国横断道が平成9年3月に開通することになり,賀陽町にも,賀陽インターチェンジが出来る事になった。大分県玖珠町も大分自動車道が開通し,インターチェンジが出来る町として対応にも参考になると思いました。さらに,商工祭が行われている事も参考になるので研修地に決定しました。 玖珠町では,大分自動車道開通イベントを他町と合同で,ウォークラリー,ハイウェイフェスティバル,マラソン,各地区の物産物の販売,展示等を行った。開通後の町では,車の通る数が開通前よりかなり減った。町外へ,流れて行っているようだ。町も観光地の整備等をして対応をしていた。 商工祭は,町内の小売業者の出店,飲食コーナー設置,ステージイベント,親子を対象のゲーム,町内学生の展示会等のイベントを計画し実施されていた。また,商工祭での反省点や課題の話を聞いた。 |
効 果 |
![]() |
中国横断道開通イベントでマラソン大会が開催され,研修した情報が役に立った。 商工祭については,今後商工祭をする様になった時,どの様な所へ注意すべきか勉強になった。 |
反 省 点 |
![]() |
マラソン大会ではもっと考えないといけない場合が有ったと思う。 商工祭では,今回時間がたりず実施までまだかかりそう。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |