![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-2331 御津郡加茂川町下加茂1073-1 TEL(0867)34-1090 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パソコン教室 | 平成8年12月4日・5日・6日・9日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
当町は過疎地域となり後継者が少なく,労働力不足の解消を図る目的で,パソコンの導入が必要と考えられる。かねてよりパソコンの勉強をしてみたいと言う部員の声があり,初心者を対象に呼びかけをし2人で1台のパソコンを7台使用し4日間研修した。 初心者向けと銘うって最新の先端を負うウインドウズ95をオープンし,講師の方の指導により進行致しました。まずコンピューターについての部分名称,使用方法の手順,名称等の説明から実技に入った。参加者の方達も初心者が多く日常商工業を営む経営者の方も業務に拡大していくことの重要性を切に感じた。 マウス操作の手法でいろいろなウインドウをオープンし中の操作名,作動,タイトルバー等の操作をデスクトップの上で経験した。 2日目からはパソコンについての操作で使用範囲の多いワープロ一太郎を立上げての実技を開始した。まず部分名称,実技とでマウスの操作方法,クリック,ドラッグ等の言葉も勉強しつつ進行し,青年部婦人部の方も一太郎の再勉強の姿勢であった。 |
効 果 |
![]() |
日頃から難しいものだと決めつけていた部員たちも,パソコンに挑戦し,これからの仕事の中で使用出来ればと意欲的であった。4日間という短い期間での講習であったが部員,会員の方々共に楽しく勉強出来た。 今後もパソコンの講習会を希望する人が多かった。 |
反 省 点 |
![]() |
4日間とはいえ,少々時間が短かかった。今後も,初心者を対象とした研修を行うよう希望があった。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |