![]() |
![]() |
〒717-0501 真庭郡八束村中福田365-4 TEL(0867)66-3390 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロの味に挑戦〜旬の素材を生かして | 平成16年7月12日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 一人何役もこなす商工会女性部員は、日ごろ、十分に手間隙かけた料理に挑戦しにくいのが現状。今回の講習会で、技術や味つけ飲みにとどまらす、季節やもてなしの心の重要性を再認識し、「食」に対する意識の見直しを図るのがねらい。 また、試食会では、部員同士の親睦と、地域の身近な講師を招いての交流で、盛り上がりを図った。 |
効 果 |
![]() |
地域の人気飲食店の料理人を講師に招いたことで、講習会が、身近で、親しみやすい雰囲気となった。実演しながらの説明で、わかりやすく、こつのつかみやすい実習となった。参加者には、飲食店経営者もあり、メニューのヒントにもなった。来客が多い夏休み・お盆を控えて、おもてなしの参考となった。実習後の飲食会では、調理や献立に関する数々の質問も出され、和やかな中にも、部員の意気込みが感じられる事業となった。 |
反 省 点 |
![]() |
この企画のように、地域内の講師を招いての講習会等は、一回にとどまらず、継続的に実施することで、地域の活性化に繋げる工夫が必要。 |
・独居老人弁当配布 ・蒜山文化祭出店 ・蒜山高原マラソン大会出店 ・広島研修旅行 |
![]() |