![]() |
![]() |
〒708-1533 久米郡柵原町久木210-9 TEL(0868)62-0556 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花いっぱい運動 | |
平成16年6月12日・平成16年11月4日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 6月12日(土)早朝午前6時半商工会館に女性部員12人が集合し、まず、土づくりから始めました。花の土と牛糞をしっかりまぜ合わせ、慣れた手つきでプランターに運んでいきます。 黄色や赤の色とりどりのマリーゴールドとサルビアを、「今年も綺麗に咲いてくれたらなぁ」と話しながら手際よく植えていきます。 一時間程度の作業で、商工会館駐車場脇と玄関が、ぱっと明るくなり早朝のさわやかさと共に、とてもすがすがしい気持ちになりました。 秋、11月4日(木)なかなか部員の参加できる時間帯が調整できない中午後5時半からと遅い時間から行いました。 今回は、プランターの数を以前より少なくしてパンジーを、また、玄関前には時期的に葉ボタンとパンジーの寄せ植えをしました。 主婦の夕方忙しい時間帯で参加者は少なかったのですが、花植えの楽しさや見事な出来栄えに、参加した部員はみな満足げでした。 |
効 果 |
![]() |
いつも商工会館の前には、綺麗に植えられたプランターが通りがかりの人の目を引き、町をあげての環境美化に参加しています。 また、和やかな語らいの中で作業ができ、日頃なかなか出会えない女性部員同士の親睦の機会となっています。 |
反 省 点 |
![]() |
作業の時間帯もあり、部員の参加できる人数に限りがあります。1人でも多くの参加が得られるよう今後の課題です。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・柵原「星のふるさと」夏まつり ・星のふるさとぽっぽまつり ・若手後継者等育成事業(売上アップ事業) ・環境美化運動 |
![]() |