![]() |
![]() |
〒719-1311 総社市美袋1917-2 TEL(0866)99-1116 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花いっぱい運動 | 平成16年7月、12月 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 具体的には、次の事柄を事業として実施しました。 @地域で催されるイベントを通じて、各種花の苗を廉価で提供し、家庭を起点とした「花いっぱい運動」を推し進める。 秋に催される、文化祭(地域公民館主催)、タンチョウ祭り等のイベントで花の苗各種を格安価格で販売しました。 A夏には、地域内の国道(180号線)沿線沿いの空き地を整地し、総社市国体準備室の協力を頂いてコスモスの種を蒔き肥料も与えて大事に育ててきました。 秋にはコスモスが見事に咲き乱れ、高梁川と調和した清楚で可憐な景観を生み出しました。 また、コスモスに続いて、地域住民の自発的な協力も得て真冬の厳冬の中、草刈り・ゴミ拾いを行い、整地し耕した土地にパンジーとチューリップを植え付けました。 パンジー、チューリップは春の訪れと共に、美しい花を咲かせ、今地域の人やドライバーの皆さんの目を楽しませてくれています。 |
効 果 |
![]() |
地域を花でいっぱいにする「花いっぱい運動」を積極的に継続実施することで、女性部の地域でのイメージ向上に大きな役割を果たしました。 また、花の苗を格安価格で地域イベント等において販売することにより、住民から感謝され女性部活動に高い評価をいただいた。 |
反 省 点 |
![]() |
花の苗の種類、苗の調達方法等にもう一つ工夫の余地があるように思います。 事業に参加してくれる部員数がもっと増え、より多くの部員、自発的な地域住民の参加広く募り「花いっぱい運動」の輪を広げて実施する必要があります。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|