![]() |
![]() |
〒719-0301 浅口郡里庄町里見2512-2 TEL(0865)64-2058 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里庄町産業文化祭 | 平成16年7月5日〜7日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 女性部では、定番の「山菜おこわ」300食・「赤飯」100食を販売した。又、里庄町にはこれといった地場産品や農産物がない中で、何か「特産品づくり」は出来ないものかと智恵を出し合った。その中で、以前は里庄・笠岡周辺で広く栽培されていた「ぶんず(緑豆)」に着目し、“産業文化祭で販売できる物を作ろう”を合い言葉に試作品づくりを重ねてきた。 以下の試作品を販売した。 @ぶんずぜんざい 200食 Aぶんずカステラ(ぶんずあん入り) |
効 果 |
![]() |
新しい物を作ろうという意欲が感じられ、部員相互の信頼感が強くなった。部員増強をはかり、「特産品づくり」の輪が広がることを期待したい。 |
反 省 点 |
![]() |
「ぶんず」に着目したところまでは良かったが、「豆」ということで食べ物・あんこに考えがいってしまい他の発想が浮かばない。また、「ぶんずぜんざい」は、年輩の方々には懐かしい味だが、若い人には好まれない。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・交通安全マスコット作戦 ・献血活動 ・フラワーアレンジメント ・特産品づくり |
![]() |