![]() |
![]() |
〒707-0504 英田郡西粟倉村長尾1442 TEL(0868)79-2230 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
若手後継者事業「黒豆料理伝達講習会」 | 平成17年1月26日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 篠山市から講師を招いての講習会、篠山市での講習会を重ね、又、地元10商工会女性部員によるアイデア料理の数々を積み重ねた結果の献立で、黒豆をフルに活用した豆腐、おから、味噌、豆乳、枝豆を主材料とし、黒小豆炊き込みおこわ、黒豆おからコロッケ、黒豆入りがんも、揚げなすの枝豆ソースがけ、黒豆味噌の具だくさんみそ汁、黒豆豆乳のムースタルトの6品とした。 黒豆をあますところなく利用した献立とし、通常は調理方法が面倒なため食材として活用しにくい黒豆料理の紹介ができたと思う。 又、作成した冊子により料理店をはじめ部員家庭に広報し、地産地消に貢献できた。 |
効 果 |
![]() |
地元特産品の利用方法を広報することによって、消費拡大に貢献することができた。 また、アイデア料理の数々を紹介することにより、一般家庭にも消費を促進することができたと思われる。 |
反 省 点 |
![]() |
対象が農産物ということもあり、収穫の時期等の兼ね合いから実施期間が集中してしまい、準備等の負担が大きかった。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・やすらぎ荘清拭用タオル縫い ・親睦研修旅行 ・手芸教室 ・定例会 |
![]() |