昨年から総社圏域の4商工会女性部(昭和商工会、清音村商工会、山手商工会、真備町商工会)は、吉備路周辺の観光客減少に歯止めをかけようと吉備路観光PR事業に力を注いでいます。
15年度に吉備路のイメージキャラクターを広く公募し、かわいい「きびぶん太」が出来ており、そのキャラクターを活用してストラップやTシャツ等販売しています。私達女性部は、吉備路の資源、観光地をさらにPRしようと引き続き「きびぶん太」を活かして特産品開発に取り組むこととしました。
まず、古紙を再利用した紙ひもを活用してかごを作ることから始めました。そのかごに4商工会の特産品を詰め、専門家のアドバイスを受けながら『吉備のみやげばなし』と言うセット商品を作りました。
同じく紙ひもで、吉備路にある五重塔をイメージしたかご作りにも挑戦しました。大変時間と労力のかかるもので、苦労に苦労を重ねながらやっと「きびぶん太」のかごが出来、その中に花や竹炭を入れて、穏やかな気候風土と癒しを演出しました。出来上がった商品は、吉備路周辺の観光PRと17年開催の岡山国体のPRを兼ねて、全国物産展(東京池袋)で実験的に販売。消費者及び流通業者にいかに受け入れられるか大変良い経験をすることが出来ました。現在はその経験を活かし、地元観光施設での更なる販売促進並びに販路拡大につなげている状況です。
|