![]() |
![]() |
〒708-0324 苫田郡鏡野町竹田747 TEL(0868)54-3311 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第18回かがみの健康マラソン大会協賛 | |
平成16年11月14日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 女性部は、売店コーナーの担当で、大会前日は青年部がテントを張り等会場設営すべてを行い、当日は、商工会女性部恒例のあったかうどんの販売を行った。他の出店者は、商工会青年部の湯豆腐とフランクフルトと飲み物、越畑ふるさと村の地鶏の串焼き・やまめの塩焼き・山菜おこわ、夢広場の柏餅・寿司、婦人会のたいやき・豚汁・甘酒等々盛りだくさん。採算度外視でマラソン関係者を迎えた。 当日は、雨こそ上がったものの、落ち葉を撒き散らす強風にたたれ寒い一日となったが、笑顔で精一杯もてなした。 |
効 果 |
![]() |
マラソン参加者には、この大会を常連としている方も数多く、「一年振りですね」と声をかけられると、疲れも吹っ飛びます。来年は町村合併で奥津湖畔を一周するコースで検討されているそうで、来年もできるだけの協力をして行きたい。 |
反 省 点 |
![]() |
行事に参加する女性部員は限られており、もっと幅広い参加が望まれる。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・かがみの産業まつり協賛 ・かがみのかぶと虫王国フェスティバル協力 ・先進地視察研修 |
![]() |