〒709-4234 英田郡作東町江見226-4 (0868)75-0044

事業内容
 夏まつり作東 平成15年8月1日

 作東町の町制50周年を記念した「夏まつり作東」が商工会の主催により開催され、女性部としても売店を設営し女性部員総出で焼きそば、飲み物を販売し地域の
活性化の一助とした。すみれブロック(勝英ブロック)共催事業は、資源回収リサイクル事業として「風呂敷講習会」「割り箸回収」を、また勝英地方の観光資源のPRとして
観光キャンペーンを実施した。一方、国際救助活動の一環として部員の協力により毛布17枚を岡山県へ提供した。
この他、6月には花いっぱい運動を行い、プランターに季節の花を植え、美作江見駅、郵便局、老人ホーム等に設置し、町内の美化活動とした。また「よしもと美作公演」観劇を
女性部活動としてとりあげ多数参加した。8月にはクリーンキャンペーン(空き缶、ゴミ拾い)、9月には老人ホームの慰問、11月には神戸方面に一日研修親睦旅行を実施した。
3月には交通安全週間の事業として、麦わら帽子のタッグを作製し、交通の要所に於いてドライバーに配布し、安全運転を呼びかけた。このような事業を通じて部員相互の
親睦を深め、広く自己研鑽の場とする事ができた。
 部員の増強運動も展開し数名の部員増をみた。

 効   果

部長、役員(委員)を中心に部員がよくまとまり、女性部活動が展開できた。

 反 省 点

部員の増強運動をもう少し、強力に勧める必要があった。

 その他の事業

  • 情報交換会
  • 岡山県民生活行動圏調査


目次のページへ 商工会マップへ