ブロック別の提案公募事業の中で、大原町商工会女性部が担当した勝英地域の観光振興事業の一環としての観光キャンペーンは、二日間にわたって大阪、京都で行われた。
特製の真っ赤なのぼりには、「宮本武蔵の故郷 大原町」のキャッチフレーズを印刷しパンフレット、ティッシュを配布し従来の人々に大原町のPRを行った。
NHKの大河ドラマ「武蔵」の放映効果もあり岡山県北の観光案内が効率良く実施された。
又、リサイクル運動としての使用済みの割り箸回収事業は美作町商工会女性部が担当となって実施され、各商工会で回収し持ち寄られた割り箸は米子の製紙工場へ数回に分けて搬入された。
さらに、奈義町が担当となり「環境にやさしい生活用品の利用促進を図るための研修会」は風呂敷を使って行われ、多数の部員が受講し好評を得た。
9月には花いっぱい運動を実施し1,600本の葉牡丹を部員総出で46個のプランターに植え町内の主要な個所に設置した。またクリーン作戦として空き缶拾い、ごみ拾いを行い町内の美化に貢献した。
11月には交流研修として大原町商工会館において、灘崎町商工会女性部員とそれぞれの女性部活動について意見交換、及び親睦を深めた。
|
 |