若手後継者等育成事業の浅口ブロック幹事として、5町(船穂、金光町、鴨方、寄島町、里庄町)協同で実施しました。
様々な分野で活躍されている5人の女性講師を招き、会場と当日運営を5町で持ち回って行い、5つの講演会・講習会を開催しました。演題と講師は次のとおりです。
1、「色で私を元気にきれいに」潟rタミンカラーズ 泉智子 氏
2、「やさしい決算書の見方」税理士 小寺加代子 氏
3、「より専門的に自分らしく、楽しく」鰍hKUKO 瀬尾郁子 氏
4、「心と体の健康をめざして」倉敷中央病院医師 小笠原弘子 氏
5、「宇宙船地球号はどこに行く」リサイクルフォーラム 姫井由美子 氏
泉氏及び瀬尾氏のベンチャー体験談は創業の苦労話などを通して経営ノウハウを学び、小寺氏の話では企業経営に必要な財務諸表の分析方法をわかりやすく吸収できました。また小笠原氏の話ではメンタルヘルスや乳がんをテーマに経営者の健康管理法を学び、姫井氏の話では環境問題と循環型社会について学ぶ事ができました。5人の
講師の方はいずれも専門分野の第一線で活躍されている方で、受講者の目線で女性講師ならではの気遣いを
持った講演内容でした。他の4町の女性部も担当になった講師を温かく応対し、気持ちよく研修会を運営することが
できました。 |