![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-0611 岡山市楢原466 TEL(086)297-2058 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回上道振興まつり | |
平成15年9月7日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 地区内外の交流を深め、上道の街をさらにいきいきと」を目標に、熱気球体験試乗、ヘリコプターでの空中散策、ステージイベント、それにフリーマーケットなどが、 盛大に行われています。また、テント出店のコーナーの中には。「世界のグルメ」と題した各国の料理も並んでおり、好評を博しています。 今回、女性部では、このイベントの協力で、炊き込みごはん・おにぎり・麦茶の販売での出店参加をしました。前日の準備から大勢の部員が参加し、当日は、 早朝6時よりがんばりました。売れ行きは好調で、早々午前11時30分には完売してしまいました。炊き込みごはんがおいしいとおかわりを買いに来てくださった方も いましたが、もう残っていませんでした。今後も、地域住民の方々と協力をし合いながら、継続性のあるイベントとなるよう貢献していきたいと思います。 |
効 果 |
![]() |
このイベントも今回で6回目を迎え、「上道夏まつり」と共に、地域振興のイベントとして定着しつつあります。女性部員も出店を通じて、地域の住民だけにとどまらず、地区外の人達との交流の場が持てたと思います。 |
反 省 点 |
![]() |
会場への経路が1本しかなく、狭いため、搬入時や人々の出入りの際に非常に混雑し、時間がかかってしまっています。 追加搬入は、自動車をあきらめ、台車での徒歩搬入となってしまいました。第2.第3駐車場からのバス輸送も行っていますが、警備員の制止も無視して、無理やり侵入して来る車が見られ、渋滞が解消されません。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|