![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-1121 倉敷市茶屋町195 TEL(086)428-0256 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶屋町花いっぱい運動 | |
平成15年4月25日、11月4日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 4月25日、プランター40個に興陽高校で購入したサルビア、ペチュニア120株を植栽し、春から秋にかけて栽培しました。 冷夏で、雨が多く、気温が上がらなかったので、サルビアの花の咲き方が不十分でした。ペチュニアは秋まで花が次々と開花しました。 11月4日、女性部役員を中心に、興陽高校の畑に植栽されている葉ボタンをもらいに行きました。園芸デザイン化の吉原先生の指導を受けながら 植えてある葉ボタンを掘り、商工会まで持ちかえって、土と肥料とともに、部員に配布しました。 |
効 果 |
![]() |
プランターに「商工会女性部」と印字したので、女性部活動のPRになりました。駅前商店街には、女性部員が多いので、年末年始に、葉ボタンが並び、景観のイメージアップになりました。 |
反 省 点 |
![]() |
水やり、肥料の与え方、手入れのしかたの知識が足りないので、部員によって、栽培の具合に差ができました。次年度は役員だけでなく、部員の協力を得ながら、ガーデニング講習会を開催したいと思います。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|