![]() |
![]() |
〒719-1311 総社市美袋1917-2 TEL(0866)99-1116 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家庭用廃油のリサイクル事業 | 平成14年度 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 作業は女性部内の「石けん班」が中心となり、月1回活動している。廃油は地元住民(部員)から集めている。日頃家庭で利用した油がリサイクルされることから、部員は熱心に作業に取り組んでいる。今日では、今後の地球環境を考えるまでに意識が進んでいる。これが本事業の目的とする点である。 また、この事業を拡充させようと各種イベントで事業紹介やリサイクル石けんの販売を行っている。商工会関係においてもファミリーフェスタ2002でも、専用ブースにおいてパネルを使った事業紹介、環境対策として積極的にPRした。 |
効 果 |
![]() |
本来、処分する廃抽をリサイクルする事により、環境問題の本質を理解し、部員に環境問題の重要性を認識させることができた。また、総杜市から補助金を得るなど、行政からの期待に十分応えている。こうした中で昭和商工会女性部は各種イベントに参加し環境PRに努め、大いに存在感をアピールした。 |
反 省 点 |
![]() |
家庭用廃油という事で作業中の匂い・汚れ、長時間の作業による肉体的疲労が懸念される。また、女性部員の高齢化にともない部員の減少が顕著に現れてきた。こうした対策として、女性部員の増員運動を強化する。さらに、石けんを型抜きにし付加価値をつけるなど新商品の開発にも取り組んでいく。 |