郡内の商工会女性部を対象に、売上増進講習会を4回シリーズで実施した。
どれも好評で、述べ134名の受講者があった。
6/14ラッピング講習会(風呂敷でラッピング)
地球にやさしい風呂敷を使ってのラッピングを実習した。「タンスにしまっている風呂敷を、どんどん使って行きたい」という声があった。
9/4 女性の購買心理から見た好かれる店・売れる店の作り方
買物をする8割が女性や子ども達。お客様が遊びに来れる、話しに来れる、欲しくなるような商品を置いてあるお店にして行く為の方法や具体的な事例をもとに勉強した。「身近な事、すぐできる事なので、帰ってからすぐに従業員や家族と実行したい」との声が聞かれた。
9/19 POP講習会
ペンやインクの種類による効果などを考え、「イラスト」などとバランスをとりながら記号を描くように字を描く練習をした。「自己流でなく、ポイントを押さえると見やすい。いろいろ勉強したい」という声が多かった。
11/7 ディスプレイ講習会
ディスプレイに関する道具の使い方、構成、構図、視野の取り入れ、配色などについて勉強し、クリスマスのディスプレイを作った。実際に取扱っている商品を持参した人は、季節感を取り入れたディスプレイを具体的に指導してもらった。
|