![]() |
![]() |
〒709-0422 和気郡和気町尺所2 TEL(0869)93-0522 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
視察研修交流会 | |
平成13年3月23日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 視察先は、御津町商工会女性部で、御津町商工会館にて行われた。 御津町といえば大きな花壇で有名であるが、他にも様々なお祭りやイベントへの参加協力・バザーなどを行っている事を伺った。特に七夕まつりの短冊付けは、時間も労力も大変なものである事を知った。 部員数のわりに活動内容が濃く、コンスタントな実績をあげていることに対し、その秘訣や苦労話も聞かせていただき、実績をあげるにはそれなりの活動が必要で苦労も多い事を皆改めて感じていた。 その他、町・親会との関わり方についても話を聞き、当女性部と比較し参考になった。 また、現在製作にとりかかっている「マイバッグ」についても、作り方の応用や、色の変化、ニスなどの塗り方に関わる仕上げ方法などを教えていただき大変参考になった。 研修の最後に、実際にふれあい花壇を見学し、説明を受けその大きさと綺麗さに皆一様に驚き、感心していた。 |
効 果 |
![]() |
次第にマンネリ化しやすい事業活動であるが、御津町の活動を見させていただく事で、その行動力と結束力に刺激を受け、多少なりとも新たなアイデアや、活動方法が参加者各自に思い浮かんだ。 みんなでもっと頑張っていこうという、意識が芽生えた。 |
反 省 点 |
![]() |
年度末ぎりぎりの研修会になったため、御津町商工会女性部の方をはじめ、事務局の方にもご迷惑をおかけしたと思う。(気候的には大変よかったが・・・) |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|