![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-3111 御津郡建部町福渡473 TEL(0867)22-0405 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女性部視察研修 | |
平成12年6月4日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ちょうど6月の第1日曜日に哲多町で「すずらん祭り」が開かれ、毎年7,000人程度の人出が見込まれるとの情報を得、観光立町建部町として参考になるものがあるのではと訪問させていただくことにしました。 会場では、山陽放送の公開放送も行われており、女性部はうどんの販売の他女性部長さん自らの指導の下、おし花コーナーも人気を集めていました。 お隣の神郷町夢すき公園では、日本一親子孫水車を見て、その大きさに感動し、部員それぞれの思いのこもった手作り色紙やうちわを製作しました。 さらに、広島県の県境に大きな道の駅があるとのこと、立ち寄らせていただき、特産品等の販売状況も見せていただきました。この道の駅鯉が窪では駅長さんのお話の他、そば打ち体験もさせていただき、味も姿も美しいそば打ちの難しさを痛感しました。 哲西町では、さらに「西の尾瀬」と呼ばれる鯉が窪湿原を散策して一同帰路につきました。 |
効 果 |
![]() |
訪問した哲多町、神郷町、哲西町、それぞれの町のメイン箇所を訪れ、交流を深める中、集客する為の視点のもち方、アイデア等を学びました。看板となるものの他に、自ら参加したり、体験したりすることに新鮮さや楽しみ、さらに、達成感を覚え、今後の女性部活動に大いに参考となる視察研修でした。 |
反 省 点 |
![]() |
内容が盛りだくさんで、哲西町でのそば打ちが予定の倍位の時間を要し、帰町時間が1時間程度遅れてしまいましたが、充実した内容でカバーさせていただくことにしました。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|