![]() |
![]() |
〒709-3614 久米郡久米南町下弓削341-7 TEL(0867)28-2829 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絵手紙教室 | 平成12年7月13日から延べ5回 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 講師は柵原町役場ふれあいセンター勤務、穏やかな笑顔の稲家和子氏、「下手でいい・下手がいい」がキャッチフレーズで部員も肩の力を抜き自然体で取り組めた。 被写体はトマト、大根、すぐそこにある花等々で、じっと見つめることの大切さ、色を出すことの難しさ、人それぞれの表現の違いなど、初めての発見がたくさんあり、絵手紙を描くときの部員は目が輝いていた。 3回目には宿題も出され、自由に描き、講師宛にハガキを郵送して、次回、それぞれに講評があった。 女性部員も公私とも忙しい中、全員落伍者もなく最終回の11月、年賀状を書き郵便局へ掲示させていただいた。 |
効 果 |
![]() |
公私とも多忙な女性部員ではあるが、部員同志、親戚、友人への電話が時には絵手紙になり、心が落ち着くとの意見が寄せられ、再開の希望もある。 郵便局に掲示した際女性部のP・Rになり、地域の人にも広めていければと感じた。 |
反 省 点 |
![]() |
地域の婦人にも参加を呼びかけて、町内で絵手紙を普及していきたい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|