![]() |
![]() |
〒709-4616 久米郡久米町南方中1690 TEL(0868)57-3398 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パソコン研修会 | 平成13年7月12日〜14日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 研修内容は部員の業種を問わず活用できることから、ワープロソフトを中心に研修し、それぞれの事業を紹介するポップを作成することとしました。 一目目 初心者が大半ということで、まず電源の入れ方から研修を始め、次にWindwsの操作・マウスの扱い方をそれぞれ行った。続いて日本語入力についてキーボードを操作して、おのおのテキストに従い作業を行った。 二日目 初日に作業していた文書を基に、文字幅・太字・色・書体の変更など文字の装飾について学習し、その後あらかじめ用意していた図形を挿入するなどして、最終目標の自社紹介ポップの完成を目指した。 三日目 最終日は3日間の総仕上げとして、細かなレイアウトに付いて学び、大きさ・色など様々に工夫を凝らし、オリジナルボップが完成した。最後に出来上がったボップの印刷を行い、研修会を終了した。 |
効 果 |
![]() |
初めてパソコンに触れる方、ワープロ専用機なら使える方と色々いたが、最終日には全員当初目指していたポップを完成することができた。 3日間の短期間の研修だったが、参加された方はとりあえずパソコンに対する恐怖感?はなくなったのではないかと感じた。 |
反 省 点 |
![]() |
やはり習うより慣れろで、事業所や自宅にパソコンのない部員は研修時にはできていても、使わないうちに元に戻ってしまう。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|