![]() |
![]() |
〒701-0221 岡山市藤田564-131 TEL(086)296-2225 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先進地視察研修 | |
平成12年10月16日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 湖北町商工会は藤田商工会とよく似た環境である農村地帯にあり、農業が基幹産業となっているようでした。減反による転作作物大豆を焙煎、抽出して作った缶入りお茶「まめで茶茶」、鮒ずしの飯で赤かぶなどを漬けた「いい湖漬」などを特産品として開発しており、インターネット上で販売しているとのことです。 ![]() 女性部も部員数が多く、活発に事業が行われ、特に銭太鼓は多方面へ出演しているようでした。 |
効 果 |
![]() |
他の団体との行事が重なり、参加人数は7名と少なかったが、帰路のバスの中で、これからの活動について話し合うことが出来、親睦もはかることができた。 湖北町が行っている銭太鼓については、我が女性部の人数も、ふじた傳三郎太鼓のメンバーなので、練習状態、出演のことなど熱心に意見交換ができ、互いに演奏を聞くことが出来ないのが残念だった。 |
反 省 点 |
![]() |
前年度と今年度続けて環境問題に関する視察研修を行いましたがそれぞれに地域の住民、企業、自治体と協力して事業を行っていました。 私たちも輪を広げながら活動していかなければならない。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|