![]() |
![]() |
〒719-3611 阿哲郡神郷町大字下神代4898-2 TEL(0867)92-6103 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラッピング講習会開催 | |
平成11年2月8日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 講師に、株式会社アルファ岡山本社ラッピングコーディネーターの杉本佳美先生をお招きし、婦人部員を中心に町内事業所の事業主や従業員を対象にし、多数の方々に参加していただきました。 @ラッピングによる贈り物の演出の基本 A礼儀ギフトとパーソナルギフト等をテーマに、合わせ包み、斜め包み、ふろしき包み、そしてリボンのかけ方、結び方について等々贈る人、贈る場所、贈るときの気分に合わせたラッピングの演出により、今までの平凡だった贈り物がパット新鮮に見えてきました。 今回の講習会では、簡単でお店で即役に立つ実践的な包み方、結び方、プラスアルファとして気の利いたラッピングテクニックを学びました。 予想以上に参加者も多く、主催者として大変嬉しく思っております。 今回都合により参加出来なかった方達にも、資料を参考に口コミでPRして頂きました。 |
効 果 |
![]() |
年々お店の売上も減少傾向にある当神郷町各事業所にとって、今回の「ラッピング講習会」の実施によって「魅力ある店づくり、人づくり」に役立ち、お店のイメージアップに効果があったと思われます。 丁度バレンタインデーの前とあって、2月14日にはチョコレートの箱に習ったばかりの包装とリボンテープを結び、気の利いたプレゼントが出来たようです。 |
反 省 点 |
![]() |
久々に多くの人に参加して頂いて有意義な講習会だったと思いますが、費用が多くかかる為、今後は個人より負担金を徴収して実施しなければならないと思うがそうなると参加者が減少するのではないかと思われます。今後の検討課題です。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|