![]() |
![]() |
〒705-0132 備前市三石1094 TEL(0869)62-0228 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小ブロック<さくら会>研修会 | 平成10年11月5日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 日本最古の庶民学校であり、国宝の講堂を地区外のみなさんにより以上に知ってもらおうと場所は閑谷に決め、岡山県青少年教育センターのプレイホールの使用を申請し、内容については「特別史跡閑谷学校について」と題して、講師に日本工芸会東中国支部顧問。神野力先生の講演をお願いする事になりました。 しかし三石からは会場が離れているため、前日の準備、当日参加者100人余りの対応について親睦会を通して部員に呼びかけたところ、「当日は無理なので前日の準備に協力したい」等部員の協力も得ることが出来た。 ![]() 午後からは史跡見学を行いました。 事前に各商工会に一般観光客の車と区別するためにピンク色の紙に「研修会参加車両」と書いたステッカーを配っていたため混乱もなく研修会も好評で有意義に終了することができた。 |
効 果 |
![]() |
今回の研修会を通して、部員同士の協調性と、連帯感が深められたと思う。 |
反 省 点 |
![]() |
同じ備前市内でありながら、三石地区に対しての波及効果が少ないところが残念に思う。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|