![]() |
![]() |
〒716-1433 上房郡北房町大字下呰部244-17 TEL(0866)52-2711 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
“女性のつどい”参加 | 平成11年1月15日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 本年度は、環境問題(ダイオキシン)勉強会を各地区で開催して、 ・家庭ゴミの野焼き廃止運動 ・買い物にマイバック使用運動 ・リサイクル運動 を実践推進してきました。 この女性の会が、毎年厳寒の時期‘花咲くとき・ほくぼうの女性’と題して“女性のつどい”を開催します。今年も女性の果たす役割や在り方について研修し、豊かで住みやすい町つくりをめざして、9団体約250名が中央公民館に一堂に集まりました。 この集いに、今年、商工会婦人部がグループ発表することになり、発足当時より続けている花いっぱい運動を中心に研修・地域・文化活動の3部門に分け日頃の婦人部の活動をスライドにまとめ部長が代表で発表しました。参加された方々は、婦人部の活動を熱心に聴き入って下さり、私達もまた明日から原点にもどって取り組む力がわいてきました。意義ある1日でした。 |
効 果 |
![]() |
婦人部の存在感をPRすることができイメージアップに役立つと共に町内の人に周知できた。 |
反 省 点 |
![]() |
この発表を1つの節目にマンネリ化にならないように婦人部活動の意義を再認識して頑張ろうと思いました。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|