![]() |
![]() |
〒709-0422 和気郡和気町尺所2 TEL(0869)93-0522 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講 演 会 | 平成10年3月19日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 先生は大学院博士課程を修了し文学博士となり、高校教師、出版社の編集者を経て、高野山で修行の上僧侶となった異色の人です。「法話の寺」として有名で、全国各地から多数参拝客が訪れるとのこと。どんなお説教があるのか興味津々でしたが、目前にいる人をネタに取り上げ、夫婦円満、家庭円満、健康で長生きの秘訣などジェスチャーを交え、ユーモアたっぷりに皆を話の中に引き込み、爆笑爆笑の連続でした。一節に「ニコニコ面ノ一神」がありました。素晴らしい笑顔には一人の神様が宿るということです。 厳しい環境にある現在こそ自分を見直す絶好の機会だと思う。 |
効 果 |
![]() |
実話中心なので一言一言が身にしみ、人生の原点を学んだ。 |
反 省 点 |
![]() |
毎回のことながら受講者を集めるのに苦労する。青年部員にも呼びかけ、協力してもらった。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|