![]() |
![]() |
〒716-1321 上房郡有漢町大字有漢2632-1 TEL(0866)57-2924 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風を集め、風を起こす町づくり | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 有漢町の念願であったインターチェンジも、日本道路公団の当初の予定であった一日の出入通行量予想も二百台であったが、十倍以上の数となりました。 また、常山公園の入園者数も、この一年に三十三万人という観光客が訪れて下さいました。 商工会婦人部では、その”風”を集め起こす町の取り組みに参加し協力しようということで、色々な事業に取り組みました。 昨年の事業であった”仲秋の名月かざぐるま茶会”もそうですが、同町を視察においで下さった方々の交流会、町内の様々なイベントへの参加、特に11月23日の風ぐるまフェスタへの参加等、又、交流シンポジウム他、大変忙しい一年でした。 常山公園内の常山城一階でのうかん押し花教室も、親子連れ等に好評であった。
|
効 果 |
![]() |
有漢町内に、確実に新しい”風”が吹いて来たと感じます。 商工会婦人部も、みんなで力を合わせて頑張らなくてはという気持ちに全員が改めて感じている。又、たくさんの人との交流の中で、色々と勉強させて頂く事が大変多かった。 かざぐるま茶会も年々お客様が増え、来年も引き継ぎ、婦人部の年間行事として行うこととなった。 |
反 省 点 |
![]() |
視察に来て下さった方々に、充分に満足して頂けたかどうか心配している。 今までに全くなかったことなので、充分なことがどうしても出来なかった。 |