商工会のホームページへ  http://www.optic.or.jp/konkohsci/
〒719-0104 浅口郡金光町占見新田752-4 TEL(086542)2144

事業内容
 創立15周年記念事業「特別講演会」 平成9年12月12日

 私たち金光町商工会婦人部は、昭和57年12月14日に設立され、今年度は記念すべき15周年を迎えることとなりました。部員の経営意識と教養を高め、資質の向上を図り、併せて相互の親睦を図るために創立以来様々な活動を展開して参りましたが、今年度は実施した事業全てをできる限り15周年を意識したものとしました。
 特に例年実施している講習会・研修会を中心事業としてとらえ、”婦人部創立15周年記念事業・特別講演会”を開催いたしました。
 講師には、太田房江岡山県知事をお招きし、「地域経済の活性化に向けて」をテーマに講演をして頂きました。地域の特性やハイレベルな個性の活用、女性パワーの発揮など活性化に向けた魅力ある地域づくりを約1時間半、時にはユーモアも交えてお話し頂き、町内外からの約150名の参加者も充実した時間を過ごすことができたようです。
 計画から準備・運営まで婦人部役員を中心に滞りなく進行でき、後援を頂いた町当局からも絶大な評価を受けることができました。事前の告知は記事として山陽新聞でも取り上げられましたし、また後日、地元ケーブルテレビでは1時間30分ノーカットで繰り返し放映され、婦人部一同大変嬉しいことと感じています。

 効   果

 知名度の非常に高い太田副知事を招聘したことにより、思いのほか多くの参加者を集めることができました。普段は講演会などへ参加されることの少ない婦人層に対して、地元で気軽に参加できる講演会を今後も随時計画し、商工会婦人部のイメージアップを図りたい。

 反 省 点

 創立15周年の今年度も充実した一年間として活動することができましたが、この15年間を振り返ってみるといくつかの問題点があります。
 まず第一は活動のマンネリ化です。そして部員の高齢化とともに、組織の拡充強化が思うようにいっていないことも問題点として挙げることができます。今後は若年層を中心とした部員の加入を奨め、様々な活動を通じてより魅力ある婦人部づくりに励みたいと思います。

 その他の事業

  • 「'97夏まつり金光」の実施
  • 先進地視察研修会
  • 花いっぱい運動と花壇整備
  • 各種アンケート調査の実施


目次のページへ 商工会マップへ