![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県外視察研修 |
平成18年2月26日〜平成18年2月27日
|
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() 2/26 (日) ・チョコレートファクトリーの視察 北海道を代表する銘菓である「白い恋人」は、1976年に発売開始以来ずっと北海道限定販売をしている。「白い恋人」製造工場で製造工程を見学しました。 ・サッポロビール博物館の視察 サッポロビール発祥の地である札幌に、日本で唯一のビールに関する博物館が1987年に開館、サッポロビールの歴史、工場製造工程等を責任者からの説明に参加者はメモを取るなどしていました。 2/27 (月) ・小樽市内を散策 太田水産にて、活気のあるお客との生のやり取りを見ました。 ・複合商業施設「ウイングベイ小樽」の視察 一番街から六番街で構成されており、三番街のヒルトンホテル以外は1階から4階まで専門店とポスフール(旧マイカル)・食料品・衣料・雑貨・アウトレット・電器店・映画館・スポーツクラブ・本屋・ボーリング場・ゲームセンター等になっている。売り場面積はかなりのものでありJR小樽築港駅に直結されており、利便性も良い。視察日が月曜日の開店直後でお客さんは少なかったが、土日になると混雑すると売場担当者からお話をうかがう等、大変有意義な2日間を過ごしました。 |
効 果 |
![]() |
平成16年に青年部も合併し、念願であった3町での視察となった。 北海道でしか見学できない企業(サッポロビール博物館、石屋製菓(株)、ウイングベイ小樽)、北海道を代表するブランドに成長した企業を視察することにより、自社への事業取組みの一助になる様々なことが勉強になった。 |
反 省 点 |
![]() |
参加者が少なかったため、多くの部員が参加できるよう日程を事前にアンケートを取るなどして、部員が一番行きやすい日程を検討してより一層充実した研修を計画したい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・イルミネーション事業 ・部員ブック作成事業 ・献血事業 ・各地域のイベント参加協力 |
![]() |