![]() |
![]() |
〒719-3144 真庭郡落合町垂水508 TEL(0867)52-3360 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成17年度北部ブロック主張発表大会・合同研修会 | |
平成18年2月4日(土) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 真庭ブロック、勝英ブロック、久米・苫田ブロックでは、青年部員による主張発表大会を開催。各ブロックから2名ずつ選出し、計6名による主張発表。優秀賞に選ばれた2名は5月に開催予定の県大会に北部ブロック代表として出場する。 真庭ブロックが当番で、そして落合商工会青年部が幹事となって運営を行いました。会場の設定や審査委員、講師の接待、交流会の開催など運営全般を受け持ち、総数100余名を迎える大会で、大変貴重な経験をすることができました。 ・北部ブロック合同研修会:講演会「不易流行の経営」 主張発表会と同時に、合同研修会を開催。講師に、ランデス(株)代表取締役大月隆行氏(落合商工会副会長)を迎え、「不易流行の経営」と題し講演いただきました。 ・普通救命講習会【平成18年3月9日(木)】 真庭消防署本部の救急担当者を講師に開催。万一の時に備えて人工呼吸の方法などを習得しました。 |
効 果 |
![]() |
・北部ブロック予選会は毎年行っており、発表者のレベルが年々向上している。 ・運営に携わることにより大会全体を見る目が養われた。また、細々した箇所の確認事項など、心配り・気配りの基本を再認識した。 |
反 省 点 |
![]() |
・幹部から聴講しようとする姿勢が伺えず、講師に大変失礼で申し訳なく、幹事として残念な体験をした。 ・主張発表へは参加しても講演を聴こうとしない者が多く、部員意識やレベルに差がありすぎた。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・第19回旭川いかだ祭り ・視察研修会(錦市場商店街、その他) ・まにわを見直そう(勉強会) ・部員親睦会(ゴルフ、ボウリング) ・白梅の精(選考、管理等) ・忘年度会 |
![]() |