![]() |
![]() |
〒705-0132 備前市三石1094 TEL(0869)62-0228 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三石夏祭り | |
平成17年7月16日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 5月より準備を始め、昨年の良かった点、反省点を考慮し、イベントの決定等、部員全員で知恵を絞り、例年企画をします。 今年は、商工会合併のこともあり、日生町商工会、吉永商工会の会長さんも、来賓として出席して下さいました。 まつりは、午後6時ミス夏まつり先頭のパレードで始まります。会場には商工会員、各地区公民館、子供会、仲良しグループ、少年団等の夜店がテントを連ね、買う人、売る人共に初夏の一夜を楽しみます。 子供対象の各種ゲームは、地区内のお年寄り団体の白寿会がボランティアで世話をしてくれます。最後は幸福のうちわ抽選会で盛り上がります。発売本数は500本です。この抽選会は当選確率が1割位あり、大好評です。まつりは午後10時過ぎには終了しましたが、片付けをし、簡単に軽食を取り終わると翌日の午前1時になりました。翌朝は午前6時集合でゴミを最終的に回収しました。 |
効 果 |
![]() |
合併する商工会長に、夏祭りが、どのようなものか、見てもらえた。 毎年、地区の方々に大変喜ばれています。 青年部活動(商工会活動)を地区の方々に理解して頂く事が出来た。 部員相互の意思疎通がまつりの準備活動を通じて、より一層図れた。 |
反 省 点 |
![]() |
部員数が減少していくなかで、いかにして、今のレベル以上の夏祭りを開催するかが、今後の課題です。 年々、協賃金の集まりが悪くなっている。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・カブト虫すもう大会 ・カーブミラー清掃 ・深谷もみじまつり |
![]() |