![]() |
![]() |
〒719-3611 阿哲郡神郷町大字下神代4898-2 TEL(0867)92-6103 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第19回 神郷ふるさと祭り共催 |
平成17年10月2日
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 神代小学生による鼓笛隊パレードで開幕し、親子孫水車前の特設ステージでは、地域各種団体等による太鼓、ダンス、舞踊を披露した。お目当ての歌謡ショーは、歌手、女優として活躍している小川知子さんが「初恋の人」「ゆうべの秘密」などヒット曲を熱唱し、雨の中詰めかけた観衆を魅了した。 祭り恒例のジャンボ巻き寿司作りは、し(4)んごう(5)にちなんで45メートルの長さに挑戦し、総勢66人で一本の巻き寿司を完成しました。出来立てをその場で切り分け、来場者に振る舞いました。 また会場内でのテント村では、地区内各種団体、商工会女性部、青年部等串焼き、うどん、おこわ、たこ焼き、バザー、宝探し、ヒラメのつかみ取りを行ない、イベントを盛り上げました。 神郷温泉のペアー宿泊券が当たる抽選会もあり、最後神楽と餅投げで祭りを締めくくりました。 我が女性郎としては、唯一のバザー収入です。 |
効 果 |
![]() |
市内外や地域住民関係団体等の交流や親睦が図れた。 地域商工業者の活性化に繋がった。 部員相互の親睦が図れ、活動資金になった。 |
反 省 点 |
![]() |
後継者不足による部員数確保が難しい。 事業内容のマンネリ化を防ぐにはどうしたら良いか。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・花いっぱい事業 ・若手後継者育成事業共催 |
![]() |