![]() |
![]() |
〒717-0513 真庭郡中和村下和1802 TEL(0867)66−3390 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中和 ふるさとまつり |
平成17年8月13日
|
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() ト内容は地元の夏まつりで、ステージショーや景品が当たる抽選会や、会の途中では花火も上がり、毎年多数の人で賑わう。女性部は出店が多数でるなかで、その中の一角として、青年部と合同でビアガーデンを出店している。本年度も開催前に、実行委貞会に参加し、念入りにイベントの内容検討を行った。本年度も青年部と合同で出店することで決定し、ビアガーデン、焼き鳥、焼きイカ、とうもろこし、綿菓子の販売を行った。会場準備段階ではかなりの雨が降ったが、当日は天気に恵まれ、晴天の中での開催となった。開会は、午後6時であったが、お客さんは開店時より多数来場し、午後8時までには、ほぼ完売する内容で、非常に大盛況のうちに閉店した。会場は途中花火も上がり、会の最後には抽選会が行われ、余韻も残しながら、閉会した。 |
効 果 |
![]() |
部員数が少ないということもあるが、イベントは全員参加で取り組むという姿勢に拍車がかかり、団結力が強まったと思う。また、いろいろ意見を出し合って、イベントを行う向上心が強まったと感じた。 |
反 省 点 |
![]() |
部員数が少ないということもあるが、イベントは全員参加で取り組むという姿勢に拍車がかかり、団結力が強まったと思う。また、いろいろ意見を出し合って、イベントを行う向上心が強まったと感じた。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・中和紅葉祭協力 ・若手後継者育成事業協力 ・村内清掃参加 |
![]() |