本年度は、女性部の組織強化を図るため、地域活性化と文化・郷土芸能に力を入れられている鏡野町商工会女性部と交流会と山田養蜂場の視察を計画いたしました。
山田養蜂場の視察に関しては、視察受入日が決まっており、早くから予約を入れやっと実現できました。
ローヤルゼリーの製造をはじめて半世紀以上、会長の心臓疾患を持った娘さんを救いたい一心から研究がはじまったそうです。様々な研究と開発を繰り返し、現在ではプロポリスやローヤルゼリーエキス配合の化粧品等170種類を越える商品が多くの方々に愛用されているそうです。健やかな生活を願う全国の皆様のお役に立ちたいということから、通信販売も始められました。
山田養蜂場を視察して、お客様を第一に考えた配慮等がなされており、私たちも見習わないといけないと思う事が多々あり、今後の参考にさせていただきたいと思いました。
鏡野町商工会女性部との交流会では、岡山国体を機に発足した「ソーラン鏡野」に代表される女性部活動の説明や私たちには見えない苦労話を伺うことができ、たいへん勉強になりました。また、実際に目の前で「ソーラン鏡野」踊りを見せていただき感激しました。
今後、事業していく上で、たいへん参考になりました。
私たち女性部も一致団結して、色々なことに取り組んでいこうと前向きになっているようです。
今年度、新たに2つのイベント(宇甘渓夏まつり・自然薯祭り)に協力しました。また、女性部員のセミナーへの積極的な参加もあり、地域の担い手として活動ができたのではないかと思います。
女性部組織の強化を目的に実施しましたが、参加者が少なかったので、今一度、女性部としての意識改革をしないといけないと思いました。