検索フォームへ

専門家情報

 
氏名 中嶋 政和(なかしま まさかず)
生年月日 1967年00月00日
性別 男性
勤務先 名称:株式会社クリエ・ココ 代表取締役
所在地:〒700-0817 岡山市北区弓之町1-20 SKIPビル4階
電話番号:086-201-1982
URL:https://www.crea-coco.com
対応業種 建設業、製造業、運輸・通信業、サービス業、その他・全般
経歴 大手IT企業にて送電線電力制御システム開発でシステム開発の基礎を身につけ、
ゲーム会社にてコンシューマゲーム開発とディレクションで「人を惹きつける演出」を学び、
大手電機企業にてネットワークルーターの開発で「止まらないインフラ技術」を磨き、
脳トレソフトを部門長として「時代の流れをつかむディレクション」を培い、
音声認識会社にてソリューション営業などを経て、
2012年04月:株式会社クリエ・ココ 設立
2012年05月:WACA公認上級ウェブ解析士として認定
2024年01月:ブランド・マネージャー1級資格認定 
資格 ブランド・マネージャー1級(ブランド・マネージャー認定協会公認)
上級ウェブ解析士(WACA公認) 
専門分野 ◆ブランディング
・経営理念から一貫した手法で、企業側の「こう思われたい」と
 見た人の「こう思う」を一致させる。
・次に「ブランド要素」「ブランド体験」の戦略立案をおこない、
 売れ続ける仕組みを構築する。

◆ホームページ制作/採用サイト制作/ECサイト構築
・心をつかみ行動に移してもらう仕組みづくり・デザイン制作・文章作成
・伴走式で成果を最大化するウェブ解析・SEO対策・セキュリティ対策・保守対応

◆DX推進支援
・ITによる作業効率化・人手不足対応・熟練社員のノウハウ継承をシステム化
・Webシステム開発/スマホアプリ開発 
主な実績 ・講座予約サイト(サブスク+ポイントで予約)
 (1)サブスクでポイントを購入(サブスクシステム+決済システム+ポイントシステム)
 (2)ポイントを使用して講座予約(予約システム+ポイント決済システム)
 他に類似の無い上記(1)と(2)を組み合わせた講座予約サイトシステム構築
・物を預ける・管理・取り出しアプリの開発
 スマホアプリ(iPhone+Android)、そして管理側の一連のシステム構築。
・クーポン通知アプリの開発
 運営者側管理システム+店舗側管理システム+スマホアプリ開発
 GPSを活用して店舗から指定された距離に、アプリをダウンロードしたスマホが入ると
 店舗から通知が届くアプリ。
・採用サイト制作
 サイトブランディングを通じて、サイト全体のデザイン・構成・体験に
 一貫性を持たせました。
 会社の魅力や楽しさ、そして仕事のやりがいを効果的に表現した採用サイトを制作しました。
・コーポレートサイト制作(ホームページ制作)
 ブランディングを通じて、企業理念に基づいた一貫性のある
 デザイン・構成・文言・体験を実現しました。
 心を動かすホームページにより、訪問者が「お問い合わせ」や「資料請求」など、
 次の行動へと自然に移行できるよう工夫しています。
 ※製造業、建設業、学習塾、金融機関、医薬品販売業など
・住宅メーカーの顧客サービスアプリ開発
 建設中の建設状況がアプリで見えるアプリの開発。
 アプリのデータを管理する住宅メーカー様の管理システムも提供。
・大手通信教育に音声認識を活用した英語発音矯正ソフトをディレクション。
・ロボットの会話に音声認識エンジンを導入。
・脳トレソフトを東北大学の某教授と実証実験から始め開発・販売のディレクション。
・大手非鉄金属メーカーでネットワーク機器のソフトウェア評価、監視ソフトの開発・評価。
・コンシューマゲームの開発、ディレクション。
・大手電機メーカーでインフラの電力送電線制御システム開発。
 など 
最近の指導テーマ 「開発技術力 + デザイン力 + ブランド構築力 + ウェブ解析力」を持って、
ただWEBサイトを作るのではなく、『心に刺激を!』をテーマに、人々の感情を動かす
クリエイティブを生み出しています。

採用を目的とした採用サイトやコーポレートサイトに関しては楽しく、
将来の希望を照らす明るさ、企業の魅力公開をテーマとしています。

そして、業務プロセスの再構築、人手不足対策としてAIを活用したDX化推進もテーマの一つです。